go!go!vanillas 「FOOLs」Tour2017@横浜Bay Hall

こんばんは、スパーズ中心と最初に述べましたがこれからはバンドのライブなど僕の趣味全般についてもブログの題材にしていこうと思います。

 

昨日9/9にgo!go!vanillas(以後バニラズ)のワンマンライブに行ってきました。【「FOOLs」Tour2017】とのタイトルからも分かる通り去る7/26に発売された3rdアルバム「FOOLs」をひっさげての全国ツアーでした。横浜公演はその初日ということもありセトリ等がないなかでどんなライブをするのか楽しみな点が多かったです。(もちろんセトリはライブ前に見ない派ですが)

 

かるーくライブのレポをしていきます。

キャパ1100人、チケットもソールドアウトした中で整理番号は280番前後と決して悪いものではありませんでしたが荷物を置いてホールへ向かうと既にかなりの人数がいて大体8列目くらいでした。しかも押しが強い。開演10分前から前列は前に行こうとする人とそれを押し返そうとする人でおしくらまんじゅう、僕の周りもそれを嘆くライブ慣れてる風女子がいればその傍ら僕の肩を押して前に行こうとするまた別の女子がいたりとなかなかのカオス状態でした…( ̄▽ ̄;)

 

そんなこんなでライブが始まりました。曲別に感想を書き記してみます。

 

 

1.We are go! →サクラサク

事前のインタビュー(http://tracks-live.com/interview/gogovanillas/)から推測はできましたがやはり「FOOLs」の曲順通りのスタートでした。ただ押し合いが激しくあんまり曲に集中できなかったのが残念です。https://youtu.be/4Ez4Ifk1oDQ

 

2.バイリンガール

2ndアルバム「Kameleon Lights」のシングル曲。イントロのドラムで歓声が上がったのはさすがの一言ですね。https://youtu.be/tL-aYiLDG_U

 

3.ヒンキーディンキーパーティークルー

この曲も「FOOLs」の前半の曲ですね。サビの後半の四つ打ち部分からの合いの手が個人的にかなり良かったです。これで一気に会場のボルテージが上がった感じがします。https://youtu.be/EDmD4MN8f8s

 

4.Fuzz Love

直前のMCでファジーな曲をやるとの煽りからの「FOOLs」3曲目でした。人気のある楽曲だけに盛り上がってましたね。

 

5.ニューゲーム

「Kameleon Lights」のうちの1曲。サビの「ラララ〜」でみんなで歌った記憶があります。(おぼろげ)

 

6.ラッキースター

今回のアルバムのリード曲。冒頭のコーラスが美しかったです。聞かせる場面と盛り上がる場面が融合していて後の牧さんのMC(後述)に繋がるような1曲でした。https://youtu.be/VsLkAWO9AMY

 

7.グッドドギー

まずこの曲の前のゆるゆるMCの要約をします。

〝牧さんはアルバム製作中犬を飼った。ストレスが溜まる時期だったのでペットショップへ行くのが日課だったがそこのペットショップはポメラニアン推しだったみたいでギガちゃんみたいなのがたくさんいたらしい。けど流行に乗りたくなかったのでケージのなかで一番大人しげなチワワを飼った。今では牧さんのTシャツの豹(セイヤさんが虎といって訂正されていた)くらいの大きさになっている。〟
f:id:SPQRSGB11:20170910142335j:image

こう書くと短いですが実際はけっこうグダグダしてました、それもまた良いものですが。曲自体の感想はファルセットがとても綺麗でしたね。

 

8.サウンドエスケープ

グッドドギーからこの曲までは聴かせる感じが強く、終わったあとには拍手もチラホラありました。サイケ風味が入ったこの雰囲気がとても好きだったのですが生で聴くと四つ打ち気味なのも入っていたりまた新たな発見がありました。

 

9.バイバイカラー

牧さんとのコール&レスポンスから始まったこの曲、僕はなぜか盛り上がるというより恍惚とした気分になりました。

今回のアルバムの中で一番好きな楽曲です。

 

10.ストレンジャー

作詞作曲がVo.の牧さんではなくGt.の進太郎さんで明らかにテイストの異なるこの曲、純粋に格好良かったです。(ボキャ貧)ここから2曲のギターソロは牧さんが弾いてました。ここ3曲は曲順も含め「FOOLs」と全く同じ(7曲目のグッドドギーも「FOOLs」の中ではストレンジャーの次曲)でここでも「FOOLs」の流れを大切にしているんだなぁと実感しました。https://youtu.be/KJheeTN3T34

 

11.Ready Steady go!go!

この曲も牧さんではなくDr.のセイヤさん作詞作曲でここで1つスイッチを切り替えたような印象でした。一時期話題になった朝5:55に公開されたMVの一場面に採用された方が会場にいらしていたみたいで暖かな気持ちになりました。(下の動画とは別ver.)https://youtu.be/3WhmaG_43wM

 

12.パペット

ここからはクライマックスに向けてアップテンポな曲が続きます。ただこの曲はあまり記憶がないです😓

 

13.平成ペイン

音源よりギターの存在感があって良かったです。バニラズってギタボもそれなりにギター弾くからかなり目立ちますよね。ベースやドラムがしっかりしてるのが前提ですがギターが映える楽曲っていいですね(*´∀`)

サビのあのダンス踊る人多すぎて前がよく見えなかったけど…(自己中)https://youtu.be/JsnxgOXXwhA

 

14.デッドマンズチェイス

定番曲。いつも思うけどこれはBa.のプリティさんがVo.なのかな?もしそうならこれで1つのライブでメンバー全員がVo.やってることになるしみんな歌えるって大きいですよね。牧さんの敬愛するThe Beatlesと似たものを感じますが偶然でしょうか。これも恒例ですが途中1つのマイクに牧さんプリティさん進太郎さんが集まって歌うところ、僕にはTwist and shoutにしか見えないです。(The Beatlesはマイク2つだけどそこはご愛嬌)https://youtu.be/b-VAxGJdJeQ

 

15.エマ

ここで観客の興奮がピークに達した気がします。やっぱり良い曲ですね。https://youtu.be/QaSTGXGqA9I

 

16.ヒートアイランド

今回バニラズのライブは初めてだったんですがこれも定番なんでしょうか?牧さんがタオルを回すよう指示した後会場が暗転しそこからはタオルを振り回したり合いの手入れたりすごかったです。先行物販に行けずタオルもなかったのでそこは残念でしたがそんなことどうでもええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!!

 

17.カウンターアクション

これもエマと同じですね。収録されているアルバム「Kameleon Lights」でもヒートアイランドの次の曲ということはやっぱりこの流れは定番なのかもしれませんね。ギターがキレイすぎる。https://youtu.be/tis5QqV0Dgk

 

18.おはようカルチャー

ここで牧さんのMC(もしかしたらカウンターアクションの前だったかも)がありました。超要約します。

〝別にサウンドエスケープで盛り上がってもいいしカウンターアクションでしんみり聴いてもいい、周りの目があったりして盛り上がれないときもあるかもしれないから自分としては煽ったりしているけど音楽を自分の好きに楽しんでもらいたい。〟

といった内容でした。ラッキースター辺りのMCでも1曲の中で盛り上がったり聴かせたりするところがあるから臨機応変に対応してみたいなことを言っていましたしそこはたしかになぁと納得させられました。メンバー、観客全員の大合唱で本編は幕を閉じました。https://youtu.be/0WqIZcMNukA

 

〜アンコール〜

1.ナイトピクニック

アンコールを求める拍手がどんどん速くなってまたゆっくりに戻る、そんなあるあるを何回か繰り返した後ツアーグッズを着たメンバーが登場しました。曲についてはあんまり覚えてないや(桜井和寿vo.)

 

2.アクロス ザ ユニバーシティ

知名度は高くその上おそらくライブでの定番曲ですが今回のライブでは唯一のメジャーデビュー前の楽曲でした。僕もかなり好きですが生で聴くとより良いですね。(n回目)https://youtu.be/bmdOSnnxt1U

 

3.ホラーショー

マジックとかやるのかななんて思ってましたがホラーショーでした。合いの手も多くそれなりに盛り上がりました。

 

4.ギフト

歌詞通り再会を望みながらの最終曲でした。

 

主観たっぷりで記憶も薄れていますが大体こんな感じでした。グッズについてもMCで語っていたので書き留めておきます。

・FOOLs(not cool)のおじさんはカッコつけてるけど全然出来てないのをイメージ(髭剃り失敗したときの傷、洋服のタグつけっぱなし、煙草逆に持ってる)していてデザイナーのプリティさんによると牧さんのこれまでの失態を元に書いたらしい。

ストレンジャーロンTは肉とアイスという相反するものを混ぜて奇妙さを表現しているのだとか、後ろの絵は「FOOLs」のストレンジャー以外の12曲をイメージしたらしいがどれがどれだかメンバーも分からず作者の進太郎さんすらたまに忘れるらしい。答えを公表することは絶対にしないとのこと。

 

初めてのバニラズのライブは思っていたよりも激しかったですがそれでいてカントリーの雰囲気も消えずに残っていてとても聴いてて楽しかったです。みんなそもそもの演奏技術がめちゃくちゃ高くその上で+αとして個性を出していた印象でこれからも聴き続けよう、そう思えました。https://youtu.be/UBkniH_pD7Q

 

最後に1つ自慢というかこぼれ話をしますね。アンコールも終わってメンバーが退く際セイヤさんが観客にダイブしたんですがそのとき真下にいて支えきれるわけもなくみんな折り重なって倒れてしまいました。そのときよくダイブとかしているパンク系のバンドってすごいんだなぁと。セイヤさんの革ジャン、高そうでした。

 

今月中にもう1本ライブへ行くのでそれもまたこうしてブログに出来たらいいですね。最後まで見てくださりありがとうございました。